EC運用代行
EC事業まるごとお手伝い
ソリューション情報 Solution
- 概要
-
【EC事業に本来必要な事まるごとお手伝い】
・コンセプト構築
サイト全体についてコンセプトを検討します。
合わない商品をはずしたり、デザインをコンセプトに合った形に
・ターゲティング
ここでは、サイト自体が狙うターゲット層を明確にします。
例えば、シニア層狙いなら、字を大きくしたり、シックなデザインにしたりなどなど・・・
マッチしているかどうかを再度見直します。
・各商品のターゲット確認
具体的にどんなターゲットが購入してくれるのか?ペルソナは見えているか? 確認してゆきます。
合わない商品は諦めましょう。
・各商品の競合他社を調べます
自社の商品を他社としっかり比較して、金額、規格、購入しやすさを確認します。
・ユーザーが購入する理由を深堀りします
御社の類似商品は世界にいくらでもあります。
自社から買う理由を、商品の差別化を、してゆきましょう。
・各商品の利益額、原価計算を再構築
現金をしっかり残し、事業成長している感を数字で実感するため
利益額や原価計算を見直しします。
・運営効率や業務効率の見直し
梱包作業1つとっても、本当に生産性は高いのか?
事務処理1つとっても、本当に効率的なのか?
再度確認しましょう。
・ECサイトのPDCAサイクル
アクセス数はあるが、成果率は低い・・・などなど
サイト自体に問題がないか、常に調査、改善を行います。
また季節・行事に合わせたプロモーションも行ってゆきましょう。
・事業自体のPDCAサイクル
売れない商品、生産性の悪い商品の見直し、他のショッピングモールへの出店計画などをご提案・立案します。
また、「売れ線商品は、それ自体が事業の生命線」です。
売れ線商品の供給懸念など事業自体の取組も進めましょう。 - 特徴・メリット
-
EC事業を本格的に伸ばしてみませんか?
しっかりと経営者の方にも関与していただき、帆走支援させていただきます。
皆さんの商品の良さ、お客様に届けてみませんか?
月額 10万円(税別)~ 売上に対する手数料ナシ 最低契約年数1年
弊社のEC運営代行サービスの特徴
さらに、当社のEC運営代行サービスでは、
EC事業単独での管理会計支援 原価計算の管理支援 業務フロー自体に見直し支援 商品開発支援 - 導入事例
-
宮良そば様
サイト:https://miyarasoba.com/
【実績】
・売上 前年比 2.2倍
・注文件数 前年比 1.6倍
・会員獲得数 前年比 1.08倍
企業情報 Corporate
企業名 | ITまっちゃ |
---|---|
業種 | 情報通信業 |
企業URL | https://itmacha.net |
代表者名 | 青柳 亮一 |
従業員数 | ~10人未満 |