株式会社アルク沖縄

・システム開発
・システム導入におけるインテグレーション、マネジメント、コンサルティング、技術調査
・自社ソフトウェア技術を元にした、製品やサービスの提供
事業内容
◆ソフトウェア・ニアショア開発
主に通信系の開発、組み込み系の開発、Web系開発、インフラ構築など、沖縄をニアショア拠点としてパートナー会社様と協力し、新しい技術を沖縄に展開していきます。
◆小中学生向けプログラミング教室
小中学生向けにプログラミングが好きになってくれる子供達の育成を実施おります。自社サービスとしてプログラミング教室、ドローンプログラミング教室を提供しております。
保有技術、その他特徴
【得意分野】通信系開発、組込開発
【言語】Java、Python、C、Kotlin
【DB】Oracle、MySQL
【OS】Linux、Android、Windows
◆取得資格
・基本情報技術者試験
・応用情報技術者試験
・情報セキュリティスペシャリスト
・情報セキュリティマネジメント
・データベーススペシャリスト
・LinuCレベル1
・LinuCレベル2
・LinuCレベル3
実績
◆開発実績
・通信系プロビジョニングシステム
・通信系NW機器制御/管理システム
・通信系DX統合基盤
・組み込み機器制御 音声合成放送装置システム
・海事産業向け社員管理システム
・通信系サーバー更改
◆自社サービス実績
・プログラミング教室
・ドローンプログラミング教室
・那覇市 小中学生向けプログラミング講座
・久米島 夏休みわくわく講座 プログラミング教室(中学生)
・久米島 職業体験イベント わくわくワーク(小学生)
一緒に何をしたいか
◆ソフトウェア・ニアショア開発
県内のシステム開発やシステムのテストを実施する会社様との協業を希望いたします。
◆小中学生向けプログラミング教室
那覇市や沖縄県の教育機関等と連携し、学校教育の情報化事業にも積極的に参加させていただきたいと考えております。
マッチング候補に求めている条件
・弊社とのコミュニケーションを重視し、緊密な関係を築ける会社様
取引先様とも距離を感じないようコミュニケーションをとり、
拠点にとらわれない働き方を可能としたいと考えております。
・ITエンジニアのキャリアアップの計画を立て、継続的な教育を行っていただける会社様
スキルが身につくことで生産性を上げ、さらに次世代の
ITエンジニアを育成するサイクルを作り、長期的な開発を実現したいと考えております。
・高品質なサービス提供するための施策とエンジニアの教育を共に実施いただける会社様
海外製より高品質なメイドインジャパンのシステムを構築したいと考えております。
その他・PR
①既存事業(ソフトウェア開発)の拡大
お客様に信頼されるべく、ソフトウェア開発を拡大します。
- パートナー会社様の拡大(アルクと協業するメリットの提供)
- 社員を増やす(計画的な採用)
- 社員の開発レベルのアップ(最高レベルのエンジニア集団)
②新規事業創出
自社プロダクトの制作を通じ、世の中が笑顔になり、社員が面白いと思える、アルク・ブランドを創出することで会社の価値を上げ、幸せな社会を作り出すことに貢献します。
- 時流(先端技術や市場ニーズ)を捉えたものであること
③雇用推進
社員が世の中に誇れる会社を目指し「社員ファースト」で、社員が働きやすいワーク・スタイルに取り組みます。
- 女性社員が安心して働けること
- 若手社員がのびのびと育つ環境であること
- ベテラン社員がいつまでも活躍できること
- プライベートな諸事情で勤務に支障がある社員を救済すること
④社内革新
社内業務を改善し、今まで以上の生産性向上を目的とした「社内体制の強化」に取り組みます。
- 各社員のレベルに応じた教育
- 社内インフラの充実(各事業者間の情報スピードや人的コミュニケーション力のアップ)
- 情報セキュリティのレベルアップ
- ソフトウェア品質の標準化
- 社内業務の標準化
上記柱を元に、沖縄県におきまして社員の現地採用、及び新技術の習得によるソフトウェア・ニアショア開発の拡大と、自社プロダクト(=製品やサービス)の提供(=新規事業創出)の拡大を目指します。
企業情報
企業名 | 株式会社アルク沖縄 |
---|---|
法人番号 | 7360001031051 |
所在地 | 〒901-0152 那覇市小禄1831番地1沖縄産業支援センター 506-6号室 |
設立年 | 2022年10月3日 |
企業URL | https://ark-okinawa.co.jp/ |
従業員数 | 10人~50人 |
平均年齢 | 27歳 |
主な取引先 | 株式会社アルク アイディア株式会社 |
主要株主 | 株式会社アルク |
本掲載に関する担当者
